22:30 ―大吉― (ハラキリ:ラスト)


 地球ちたま日本にちほんの民族衣装を作るための布地、『タンモノ』を抱えてご満悦の撫子と帰宅したハラキリは、日課のトレーニングと食事を終えたところで、一つ、気合いを入れた。
「よし」
 今日すべきことは全て終わった。曲がりなりにも受験生という立場からすればこれから勉強をするべきなのだろうが、正直そんなことはどうでもいい。ここからは、今朝幸運にも手に入れることのできた『アナログレコード』を堪能する時間なのだ。
 ハラキリは、珍しく、我知らず興奮していた。
 なぜなら、そのアナログレコードの一枚は、何と紛うことなき地球ちたま日本にちほんの曲を収める物なのだから!
 ハラキリはもちろんそのレコードが本物であると信じて購入したのであるが、しかし、その時にはまだ収録されている内容が全くのでたらめ、どこかの悪戯者が作り上げた贋作だという可能性も確かに存在していた。
 だが、撫子の『三人官女サポートA.I.』である百合花ゆりのはな全星系連星ユニオリスタに存在する既知の音楽理論、及び地球ちたま関連のデータベースに存在する全てのミュージックデータと照会・分析したところ、それらのレコードは間違いなく地球ちたまのものであり、また日本にちほんのものと目されたアナログレコードにも間違いなく『日本にちほんの曲』が収録されていると確認された。
 ハラキリは、真贋の賭けに勝ったのである。
 唯一つ、それが本物中の『本物』――つまり、実際に地球ちたま日本にちほんで製作されたものかどうかまでは突き止められず、可能性だけで語るなら、やはりどこかの物好きが電波をどうにか拾うなりして作り上げたものだろう……ということだったが、
(まあ、根拠がなくとも『本物』と信じてみるのも一興だ)
 地下のオーディオルームに向かうハラキリの足音は、自然と力強い。
「ああ、そうだ。百合花おゆり
「……」
 聞こえているはずなのだが、返事はない。
 今回の分析には、自宅だけでなく、好事家仲間のデータベースも参照していた。それは膨大な情報量である。その上、ハラキリは対象がどんな細かい効果音とでも少しでも合致する可能性があるなら照らし合わせるよう命じていた。それを、およそ半日で終えるように命じられたものだから――とはいえ百合花ゆりのはなとジジ家のコンピューターシステムを使えば決して無理ではないのだが――すっかり“疲れて”むくれてしまったのである。
百合花おゆり
「……」
 ハラキリは苦笑して、言う。
「前からずっと欲しがっていた『ギギド・マルド選 コンピューターウィルス・コレクション』を買っていいぞ」
「ホンニ!?」
 突然、百合花が声を上げた。
旦那ダンサン、ホンニ!?」
 廊下の壁に埋め込まれたスピーカーを激しく揺らす声に、ハラキリはうなずいた。百合花が歓声を上げた。
「アァ、アレハ実ニ美シイ“画集”デナァ、『症例』ノ見セ方ガ実ニムゴタラシクテ美シュウテナァ、ホンニ欲シカッタンヨォ!……アァ、アリガトウ、旦那ダンサン。愛シテルワァ!」
「世辞はいいから早く買ってくるといいよ。それから、手伝ってくれた相手にもちゃんとお礼をしろよ?」
 百合花からの返答は、なかった。どうやら既に撫子から受け取ったお小遣いを胸に挟んで販売サイトに向かったらしい。
 ハラキリは苦笑を深め、
「牡丹、梅、お前達もご苦労。寸志を出すから、好きに使うといい」
「ワーイ! アリガトウ!」
 きっとじっとそう言われるのを期待していたのだろう、牡丹が歓声を上げた。遅れて、
「感謝シマス」
 ぼそりと、幼い声が響く。
 それは新しいサポートA.I.梅の声だった。芍薬が『三人官女』を抜け、もう戻ってくることは決してないと確信した撫子が、その大きな穴を埋めるために新たに育て出したオリジナルA.I.である。今回のデータ分析・照合は梅にとっても良い訓練となったことだろう。
「……こんなところで、良かったかな?」
 オーディオルームに入ったところでハラキリが肩越しに振り返ると、そこには盆を手にするアンドロイドがいた。
「私カラモ、御礼申シ上ゲマス」
 イチマツ人形に似せたアンドロイドが携えてきたのは、大きめなユノミに入った芳醇な香りを漂わせるコーヒーと、お茶請けのクッキーだった。
「今日ハオ疲レ様デシタ」
 スピーカーの音が最も良く聞こえる位置に置かれた安楽椅子に腰を下したハラキリに声をかけ、サイドテーブルにユノミとクッキーを載せた小皿を置いた撫子は、マスターの目礼を受けるとそのままレコードプレイヤーに向かっていく。
 撫子が機器の準備をしている間、ハラキリはクッキーを一つ齧った。特にこれと言って特徴のない味。しかし、これと言った欠点も無い味。だが、
「まあ、上出来かな」
 彼は目を細めて小さくつぶやいた。
 このクッキーを作ったクラスメートを……きっと粉を卵と混ぜて焼くだけのこれを作ることだけでも悪戦苦闘していたであろうその姿を思えば、どうにも微笑ましくなって仕方がなくなる。
 その満足気なマスターの姿に、こちらも満足気に微笑みながら撫子が言った。
日本ニチホンノモノカラデヨロシイデスネ?」
「よろしく」
 今日飲んだ中で最も美味いコーヒーをすすり、と、ハラキリはそこで思い直し、
「ああ、でもまずは――」
 百合花の結果報告には、これまで題名を知ることができずにいたある曲のタイトルがとうとう判明した、という大収穫もあった。
 彼はそのタイトルを、昂ぶりを秘めて初めて口にした。
「『工場の月』から始めてくれるかな」
 マスターの注文に従って、撫子は回転するレコード盤へ針をそっと下していく。
 やおら、スピーカーが震えた。
 日本にちほんの音と歌声が、今、ここに再び生まれる。
 それは遠く離れた異星の中、一人のアデムメデス人と一人のオリジナルA.I.のくつろぐ地下室に、うら寂しくも美しく、そして朗々と響き渡った。

→おみくじ2014-32へ
←おみくじ2014-30へ
メニューへ