12:55 ―中吉―


 残暑は穏やかで、空調は少しだけ涼しい風を送り込んでくる。
 昼休みの教室は実に快適だった。
 校内売店で買ってきた大盛りのミートソース・スパゲティを食べ終えたニトロは、窓際の席でぽかぽかとした日差しを楽しみながら、のんびりとお茶を飲んでいた。
「そろそろ移動しますか?」
 コーヒー一杯とホットドッグを一つ食べただけで昼食を終えたハラキリが、人のまばらな教室を眺めながら問う。
 ニトロは苦笑した。
「もっと他に聞くことないか?」
 今日はクレイグとミーシャが屋上に行ってしまい、他に仲の良い三人も、二人は部室へ、一人は正門を出てすぐの大衆食堂へ行ってしまったため、ニトロは教室でハラキリと差し向かいで駄弁っていた。ニトロはここで彼から必ずある質問をされるはず、と思っていたのだが、それが未だにやって来ない。
「ハラキリだって、興味あるだろう?」
 問われたハラキリは小さく肩をすくめ、
「それを肴にするには時間が早すぎます」
「そういう問題かな」
 ハラキリらしい応えに、ニトロは笑う。
「まあ、でも、後でゆっくりの方が確かにいいのかな」
「大っぴらに話していたことがばれたら彼女に脛を蹴られますからね」
「ああ、それもそっか」
 ニトロは、なるほどと合点した。しかし、
「だけど、詳細はともかく『どうだったか』くらいは聞くだろ? スネも蹴られたからにはさ」
 そのセリフにハラキリは笑った。
「そちらは色々聞いたみたいですね」
「ちょっと驚いた。いつ調べてたんだ?」
「暇な時に、話のネタにでもと思いまして」
 ニトロは、笑った。その笑い方が想定外だったのかハラキリが怪訝な顔をする。ニトロは手を振り、
「いや、そんなことかなとは思ってたんだ。でも、もっと早く言ってやれば良かったのに」
「望まぬ人には余計なお世話にもなることです」
「……」
 ニトロは紙コップに入ったお茶を飲み、
「うん、そうだね。難しいところかな」
「でしょう?」
 ハラキリは言葉とは違い、自慢気ではなく、どこかどうでもよさそうな、しかしそうでもなさそうな不明瞭な調子でうなずいた。そして、
「で、『どうでしたか』?」
 一転してふいに問われたニトロは思わず苦笑した。この距離感を掴ませない調子が実に彼らしい。こればかりは、普段の彼も、学校での彼も変わらない。
「無事にできたよ。無事に、ちゃんと屋上にも行ったしね」
「随分躊躇いがちでしたけどね」
「見てて冷や冷やしたよ」
「ちゃんと誘えた勢いで『はい、あーん』でもやっていれば面白いんですがねえ」
「そこまではどうだろうなぁ。ミーシャ、照れ死ぬんじゃないか?」
 しれっと言うハラキリの言葉に笑いながら、ニトロは立ち上がった。お茶を飲み干し、紙コップをゴミ箱に放り込む。
 そして彼は廊下から聞こえてくる会話の切れ端を耳にし、
「……こっちも、聞きたいことがあるんだけどさ」
「はあ」
 生返事のような声でハラキリが促す。ニトロは少し目を伏せ、
「ハラキリは、もう聞いたか?」
「卒業生の珍道中ですか?」
「珍道中?」
「人生の」
 その痛烈な皮肉に、ニトロは苦笑を通り越して笑ってしまった。
「そう。その珍道中は、どんなもんになるだろうな」
 ハラキリは、やはり我が親友は『お人好し』だと内心苦笑し、
「まあ、低くて厳重注意、高くて示談成立〜不起訴の流れ程度じゃないですかね」
 そこで話を切ろうとしたハラキリは、思い直して付け加えた。
「もちろん、ネットでの噂なり“口コミ”なりは既にどうしようもないでしょう。その人達はそもそも物見高い野次馬に囲まれた正門を通って入って行っていたわけですからね。あの手の問題を起こした時点でこれは避けられないので、自業自得ですよ」
「そう思う? それだけか?」
「少なくとも彼女が、出張ってくることはないでしょうね」
「……」
「信じられませんか?」
「……どうだろうな。でも、ハラキリは信じるよ」
 そう言うニトロは、偽りなく安心した顔をしている。
「そりゃどうも」
 ハラキリは、今度は表に出して苦笑した。そして彼も席を立ち、
「それじゃあ、行きましょうか?」
「おう」
 教室を出た二人は廊下に置かれているロッカーのそれぞれに割り当てられた場所に行き、それぞれにトレーニングウェアを入れたバッグを持って合流すると、体育館にある更衣室へと足を向けた。
 五時限目は体育だった。とはいえ、大学受験や就職に向けて動く高校三年生のこの時期、体育の時間は授業の体をなしていない。それは主に勉強に凝り固まった若者の体をほぐすための時間であり、出席を取った後は各自自由にすることができる。ジョギングするもよし、ストレッチ程度でやめるもよし、究極的にはすぐに着替えて自習に戻ることもできる。正直なくてもいい時間ではあるのだが、それでも週一のこの時間を生徒は思い思いに楽しんでいた。
「ハラキリは、今日は?」
「ニトロ君は?」
「俺はバドミントンをしようってフルニエに誘われてる」
「では拙者はそれを見ていましょう」
「……いや、それってどうなんだ? 運動しようよ」
「目の運動にはなりますよ」
「いやだからそれってどうなんだ? 全身を動かそうよ爽やかに」
「疲れるじゃないですか」
「疲れるためにわざわざ運動するんじゃないか」
「それは一見無駄なようで、真理ですねえ」
「悟るな、こんなことで」
 基本的には学校では口数の少ないハラキリも、こういう時にはいつもの調子を見せてくれる。ニトロもその調子にノって言う。
「大体、運動する心地良さだけじゃなくて、運動には疲れるからこその気持ち良さもあるだろ?」
「ふむ、否定はしませんがそれは実際マゾヒズム」
「実際これはマゾとかサドとかそういう話じゃないと思うんだ」
「大抵のことはマゾとサドにカテゴライズできるそうですよ?」
「逆に大抵のことにカテゴライズできるってことは、結局最後には全部が区別つかなくなるってことだと思うなあ」
「例えば?」
「筋トレだって自分をいじめる時には、いじめるサドな自分といじめられるマゾな自分がいることになるだろ? そうするとサド自分はマゾ自分と、マゾ自分はサド自分と同時に同次元に存在するわけになるじゃないか。それを果たしてカテゴライズしきることができるのか、そもそもそれはカテゴライズしていると言えるのか」
「どうでもいいです」
「ぉお前えええええ」
 呪詛を上げるニトロは階段に差し掛かり、そこで階段を降りてくるクレイグとミーシャに出くわした。
「あ」
 と、ミーシャが目を見張る。
「?」
 ニトロは眉をひそめた。
 ミーシャの様子が、昼休み前までと、どこか違った。
「二人も、今から?」
 クレイグが何か言おうとするより先に、ミーシャが言った。その声は硬い。ニトロはおかしなミーシャを見つめ、そうか、と気がついた。何故だか彼女は、まるで彼と付き合い始めたことを友人に初めて知られてしまった少女のように、それが照れ臭いことのような、あるいは後ろめたいことでもあるかのような、恋愛というものに揺さぶられる羞恥心からくる狼狽を見せていたのである。
 しかし、本当に何故、今更彼女はそんな態度を取っているのだろうか。
 ニトロに不思議そうに見つめられて、ミーシャは頬を赤らめている。クレイグは笑顔だが、ミーシャの恥じらいが伝染したかのように少しぎこちない。
 気まずい空気まで充満してきた。
 ――と、ふいに、ニトロはピンときた。
 するとニトロがピンときたことにピンときて、ミーシャの顔が一瞬にして上気した。
「ッ先に行くね!」
 クレイグに言って、ミーシャはニトロとハラキリを避けて階段を駆け降りていった。
 彼女が消えていくのを眼下に見送ったニトロは、クレイグに顔を向けた。
「『あーん』とかしてた?」
 ずばりと訊ねられ、クレイグは照れ笑いを堪えられないようだった。
「ニトロはまさか超能力者サイキッカーなのか?」
「いや、たまたまそんな話をしていただけだよ」
 ニトロはハラキリに目をやった。
「大当たりだな?」
 ハラキリは片眉を跳ね上げてみせる。
「何でも言ってみるもんですねえ」
 そのやり取りを受けて、クレイグは妙に勘の鋭い二人の友人に苦笑いを向け、
「あまりいじらないでやってくれな」
「そんな気はないさ。別にその場にいたわけでもないしね」
「その場合はいじるのか?」
「黙っていられるよりはいいと思うんだけど、どうかな?」
「それは……難しいところだなあ」
 クレイグの笑顔に、ニトロは笑い、
「それで、美味しかったか?」
「すごく美味しかったよ、ニトロ。ご馳走様
 その答えにニトロは少し目を丸くした。ミーシャが自分に習ったことを言ったのか、それとも何を聞かずともクレイグが察したのか。
 ……まあ、どちらでもいい。
 大事なことはクレイグが幸せそうで、逃げてしまったミーシャもきっとそのはずだということだ。そしてそのために一役買えたことは、自分もまた幸せに思うことなのだ。
 ニトロは言った。
「それなら良かった、クレイグ。こちらこそ、ご馳走様」

→おみくじ2014-18へ
←おみくじ2014-16へ
メニューへ