8.エピローグ

 結局。
「とりあえずは友達から!」
 と提案するニトロ・ポルカト渾身のショートフックに顎を打ち抜かれ、ティディアは譲歩案を受け入れることになった。
 今思えば、それがティディア唯一にして最大の失敗だったと思う。

 おそらくは、彼女にはニトロを自分のものにする自信があったのだろう。傍から見ていてもそれは可能なことだと思えた。
 いくらニトロが堅牢な精神力を持っていたとしても、自身の魅力を過不足なく把握しているティディアの誘惑を浴び続ければ、いずれは綻びが生じ婚姻届に血判でも押すだろうと。
 だが、ティディアはニトロをデートという名の策謀の中で何度も籠絡ろうらくしようとしたが、それが成功することはけしてなかった。彼が誘惑になびく気配は、全くもって毛ほどもなかった。
 種明かし中に彼が陥った混乱の境地が、彼の意識を完全に変えていたのだ。
 ティディアは『女性』でも『王女』でも、まして『恋愛の対象』でもなく、『絶対に警戒を解いてはならない捕食者』だと。
 あの時、混乱に乗じて押し切らなかった故に、無敵の王女様は最大の難敵を誕生させてしまったのだ。
 やがて『公約』の期日が迫り、勝手に結婚発表を強行しようとしたティディアの会見場にニトロが殴りこんで、恥も外聞もかなぐり捨ててごねて暴れて地団太踏んでぶっ潰したのは輝かしき伝説である。
 そして、ティディアに公約を通させなかったのは、ニトロのせめてもの復讐でもあった。
 だが、そもそも結婚については別に二十歳にしなくてもいい、いい加減な調子で作った公約だったそうだから、彼が復讐の代償に出したカードの価値は大き過ぎた。
 その結果ニトロは、ティディア姫と銀河初の王族参加の漫才の番組を持つことになってしまったのだ。
 公約破棄の条件に相方になることを突きつけられ、なんとか人気が出なかったら即引退と条件を返しながらも、それまでかたくなに拒んでいた企画を飲むことになってしまったのだ。
 その上、コンビではなく、どうしても『夫婦』漫才にするためにニトロに対するアプローチは未だ続いているから、まったく、彼女に目をつけられたことは彼にとってまさに災難以外の何物でもない。

 漫才については、二人でかなり研究と稽古を重ねていた。
 ニトロは真面目だから、手を抜けばいいのに「やるとなったからには」と真剣だった。
 それどころかわざわざ稽古につき合わせて感想まで求めてきて、せめて助け舟になればとやる気失くす方向で散々けなし続けたのに、こちらの気も知らず次の回にはしっかり改善してくるし、呆れ半分感心半分本当に驚かせてくれるし。
 今も漫才の出来はどんどん良くなっている。そのためか番組はなかなかの視聴率を保っていて、彼は常々
「プロデューサーに泣きつかれて辞めることができない」と嘆いている。
 へっ、本当は楽しいくせに。
 そもそも『人気が出なかったら即引退』という条件を突きつけようが、相方になると飲んだ時点でニトロは自ら退路を潰していたのだ。
 漫才コンビとしての人気……という点では確かに当時は未知数であったが、『ティディア&ニトロ』というコンビで注目を集めないはずがないのだから。
 なにせティディアは王女で『クレイジー・プリンセス』だし、ニトロはその恋人(ニトロは必死に否定中)だし、何よりもはや『ニトロ自身』に話題性がある。
 ニトロが初めてメディアに出た時のことは今でも鮮明に覚えている。
 あれは映画の宣伝を強いられて、ティディアのラジオ番組にゲストで出た時だった。
 番組はブース内の模様も中継されていた。
 午後九時の時報と共に番組が始まり、同時に映し出された映像は、ニトロにグーで殴られているお姫様の姿だった。
 どうやら番組前に喋っていたところ暴言を吐いたティディアをどついてしまったらしいのだが、それは当然凄まじいインパクトで、さらにその回では王女が今までにないほど生き生きとした一面を彼に引き出されていたから、ニトロ・ポルカトが注目を集めたのは無理からぬことだった。
 その宣伝の効果もあってか、ティディアが製作していた映画は封切りと同時に――悪いことに――大ヒットした。
 さらに『偵察機のカメラ』を使うという手法が意外にも斬新な緊迫感を生み、監督も優れた才能を発揮したものだから、これをただのお姫様参加企画映画に留まらせなかった。
 特に普通の少年が復讐を、殺人をするまでを、そして全てが仕込まれたことと知り混乱錯乱取り乱す様を、見事に演じきったニトロは各賞を総なめにした。中でも最後の『殺し合い』は、まるで『本当に殺そうとしている』迫力と凄みに溢れ、惑星間の映画賞でも絶賛されている。
 批評家の誰かが、
「彼の演技は、まるでドキュメンタリーを見ているように生々しく、リアルだ」と評したが、ま、そりゃそうだ。当然それを目論んでいたお姫さんは大満足だ。
 そして、映画の大ヒットに伴って明かされた、共演者と王女の『ロマンス』。
 それは大気圏を超えて各国のワイドショーのネタとなり、曲解とこじつけと一を百にする大誇張で演出された特集番組の数々に盛りに盛り上げられた結果、本人ニトロが否定しているにもかかわらず成功した。
 一気に結婚とまではいかなかったものの、王女と平民のソープオペラは現在も飽きられることなく進行中だ。未だに狼がウサギの思わぬ手強さに狩りきれないでいる、といった状況が続いているけど、コメンテーターを満足させるには充実している。

→8-2 へ
←7-3 へ

メニューへ