3-a へ

 能ある鷹は爪を隠すと言う。しかし、爪を隠したところで、その迫力までは隠し切れないものだ。
<ドントコイ出版「偉人伝2巻:ルゾ財団の黒幕・ポシュメ」より>

 ジジ宅は、仰天する造りだった。
 一辺20m程の敷地のど真ん中に家が建つ以外、綺麗に刈られた芝生しかないという配置も凄いが……。
 なんと、建築素材が木造だった。現在において木造建築物は皆無に等しい。燃えやすい、手入れが必要、他の人工素材に比べて耐久性が圧倒的に悪い(ニトロの家も、ミサイルほどの火力で外壁を破られでもしなければ、火事にはならない素材で造られていた)……デメリットを数え上げればキリが無いが、最大の要因は値段の高さだ。家一件を建てる木材をそろえるだけで、軽く10億リェンはかかるだろう。
 開いた口が塞がらないとはこのことだった。
 自分の手でスライドさせる、紙が貼られた格子扉の玄関。小柄な少女の姿を立体映像ホログラムで現したA.I.が、足首まであるワンピースの裾を広げることもなく粛々しゅくしゅくと先導する姿を見ながら、やたらと急角度の階段をおぼつかない足で上がる。二階で出迎えたのは、見るからに貴重そうな古本が無造作に積まれた板張りの廊下。
 家中がしんとしていて、居るはずのハラキリの存在もここにないように感じられた。
 家族は寝静まっているのだろうとニトロが努めて静かに歩を進めていると、A.I.が半身を振り返し慎ましやかな笑みを浮かべた。
 両親は留守でハラキリ一人だ、と言う。それから壁の一画に埋め込まれている、大きなポスターのようなものの前で止まった。
 戸だった。これも紙製だった。ドアノブは無く、代わりにノブのあるべき位置に指を掛けられる丸い凹みがある。
「まぁ、そのクッションに座ってくつろいで下さい」
 戸をスライドさせて開いた先に、筋肉質の体を藍色の、A.I.と同じ様式の民族衣装に身を包んだハラキリ・ジジはいた。彼は柔和な顔で、突然の夜中の訪問者を快く迎えてくれた。
 彼の促しに、ニトロは茫然としたまま、四角く薄めのクッションに座った。
「何か……すごいね。この家」
「ああ、母の趣味でして。辺境の……太陽系……だったかな? そこの第3惑星地球ちたま日本にちほんとかいう国のものなんですよ」
「へぇ」
 ぽかんと天井を見上げる。
「草が天井に生えてるんだ……」
「タタミというそうです。拙者は、あまり詳しくはないのですが」
「その服は?」
「これはワフクという衣装です」
「へー。じゃあ、さっきのA.I.のも?」
「あれはキモノというらしいです」
「へー」
 腕を組み、椅子に座って笑うハラキリは、短く切られた髪の下で、細い目を柔らかな表情に乗せている。本当にこの少年が『何でも請け負う』のであろうか。
「で? 何用です? こんな夜更けに来るなんて、急用なんでしょう?」
 と、真顔に戻ったハラキリが訪ねてきた。実の所、切り出しにくい話を持ってきたニトロはこれ幸いと喋り出した。
「ハラキリ君に、頼みたいことがあるんだ」
 そう前置きし、今日起こった出来事を話していく。メールのこと、姫との謁見のこと、家のこと、メルトンのこと……話すうちに、興奮か、怒りか、声に熱がこもっていく。ハラキリはそれを、表情を変えずに黙って聞いていた。ニトロはいつの間にか振り上げていた拳を懐に納め、最後に必死さを隠すことなく訴えた。
「だから、助けて欲しいんだ」
「いいですよ」
「え? いいの?」
 交渉困難と思われたプロジェクトは、予想外にあっさりと承諾された。それはもう実につつがなく。その即答に、喜びや驚きよりも拍子抜けてしまったニトロは……ふと閃いて身構えた。
 話がうますぎる。
「そうか、あんたもバカ姫の手下だな?」
「いやまぁ、人間不信になりもするでしょうけど」
 ハラキリは苦笑した。
「安心して下さい。拙者は誓って『バカ姫』と何の関わりも無いですから」
「そんな簡単に、バカ姫と戦うことを請ける人間がいるか?」
 自分で持ってきた依頼を自ら破壊しようという言葉を吐く。ニトロは腰を浮かせてすぐにでも逃げ出せる体勢を作っていた。
 ハラキリが不敵な表情を浮かべた。だがそれは敵に挑むものではなく、自信を誇り見せつけるものであった。
「請けますよ。お代は頂けるんでしょう?」
「え? あー、うん。どれくらい欲しい?」
 軽い調子を崩さないハラキリだが、ニトロは彼が現実的な話を振ってきたことで、ようやく彼に対する信用を心得た。
「そうですね。100億くらい」
「オッケー」
「ええ!?」
 今度はハラキリが驚愕した。100億という数字は冗談であったのだが、しかしニトロはサムアップにウインクまでつけて了解している。それだけあれば一生遊んで暮せる額だ。おいそれと、決して一介の一高校生が払える金額ではないのだが……。
「……まぁ、くれるんなら貰いますけど」
 特に自分に不利益があるわけでもない。ハラキリは細かいことは無視することにした。うなずいて、ニトロに右手を差し出す。
「それじゃあ、契約成立ですね」
「口約束でいいの?」
「契約破ったらエライ目にあってもらいます」
「あ、そう……」
 ハラキリの眼は本気マジであった。ニトロは背筋に、ティディアと出会った時と同じ寒気を感じて息を飲んだ。
「なるほど。どうやら運は俺を見放さないでくれたらしい……」
 つぶやきながら、がっしりとハラキリの手を握る。
「ではこれから君のことを、オヤビンとお呼びします」
「それは嫌だな」
「じゃあ、ご主人様」
「いや、そういうのはどうもくすぐったくて」
「ダンナ?」
「あのだからね?」
「もしや『豚野郎』とかのがお好みで?」
「ニトロと呼べぃ」
 二人は手を離して――笑い合った。
 互いを認め合えるおとこと巡り会えた、なぜかそんな気がしてならない。
「ふむ」
 ふと、考え込むようにうつむいたハラキリがニトロに言った。
「階段降りてすぐ脇にトイレがありますので、用を足してきちゃって下さい」
「え? なんで?」
「ティディア姫は、一日の猶予しかくれなかったんでしょう?」
「そうだけど」
「もう、11時半ですから」
「いや、今日一日って言ってない……」
 ニトロは息を飲んだ。顔が硬直する。
「言ってない、だけか?」
「嘘はついてませんからねぇ」
 ハラキリは窓の外を指差した。
「囲まれていますよ」
「ぇえ!?」
 血相を変えて、ニトロは窓にへばりついた。眼球の血管全て拡張させて、どう見ても閑静でしかない住宅街の風景を凝視する。
「…………いないぞ?」
「簡単に見つかっちゃあ、特殊部隊の意味はないですよ」
「なんであんたは判るのさ」
「? だから頼みに来たんでしょう?」
「……それもそうだ」
 実際のところ、それは何の説明になっていないのだが……まぁ、大事の前の小事である。
「トイレはいいんですか? 逃げてる間はろくに用も足せませんよ」
「あ、そりゃ困る」
 ハラキリの指摘に、ニトロはすたこらとトイレに向かった。

 敵を倒す時は、常に全力よ? そうしないと……失礼でしょう?(ニヤリ)
<週刊フェイマル777「特集:私の戦略・ティディア姫」より>

「トイレは普通で助かったよ」
「一階は来客用ですからね」
 戻ってきたニトロは、部屋に入るなり硬直した。
 一体どこから出してきたのか、ナイフやら手榴弾やら光線銃レーザーガンが床に並べられている。人を制するのではなく、殺すことを目的とされたそれらは、黙してもなお圧倒的な力を空間に放っていた。それを、真っ黒な戦闘服に身を包んだハラキリが、鼻歌混じりに装備していっている。
「あ。そこにある服を着てくれますか? 防刃防弾加工もなされていますので。サイズ調節ボタンは、左の袖口です。靴もセットになっていますので、合うものをどうぞ」
 と、ハラキリが自分の服のサイズを変化させて見せる。シュッシュッと、小気味のいい伸縮音がニトロの耳をくすぐった。
「それと、携帯電話は追跡されてしまうので、ここに置いていって下さい。ってあれ? なにゆえ固まっておられる?」
「なぜレーザーがある」
 実弾銃は武器規制の中で、比較的緩い範囲にある。威力、命中率が低いからだ。現在の医療なら、即死でなければ頭に弾を受けても助かる確率は高い。簡単な申請に通れば、街中の喫茶店が店の客全員に渡してなお余りある数の銃を所有できる。それに比べ、出力によってはとんでもない威力を発揮する上、幼子にすら高い命中率を与えられる光学兵器は、徹底的に規制されている。おいそれと、
「一般人が所持できるものじゃないだろ?」
「いやいや、コネがあれば意外に簡単」
「コネって……お前、まさか」
「ああ、『そっち』じゃないです。母からですからご安心を」
「何者だよ、あんたの母親!」
「軍事アナリスト。下手な機械いじりが趣味」
「……ああ、そう」
 うなずき、そしてニトロは高原に吹く風のように爽やかな笑顔を浮かべた。
「色々ツッコミたいけど、自粛するよ」
「なぜ?」
「世界の裏側には足を踏み入れたくはないのさ」
「いやいや、もうすでにかなり」
「言うな!」
 気迫と気哀で制され、ハラキリは目を丸くした。
「言われなくても……解っているんだ」
 ニトロは泣いていた。ハラキリは同情を禁じえなかった。
 しかしへこたれている時間はない。ニトロは、ハラキリが拾い上げてくれた戦闘服を手に取った。
 その服は革と綿の両方の感触がする、不思議な素材でできていた。内外二重の構造になっており、生地の所々には奇妙な抵抗がある。何かが縫いこまれているようだ。サイズを調節するボタンがある左袖口は、見ればコントロールバンドになっているらしい。どうやらこの服には様々な機能があるようだ。
 ニトロは慣れない服をようやっと着込み、服同様に黒く少し重い靴に履き替え、サイズを調節すると、内側の生地が動きやすいだけの隙間を空けて体に合わせてきた。足首の辺りは靴に密着し、さながら足先まで一つなぎのウェットスーツのようにも感じられた。外側は内よりも大きい余裕がある。大小様々な形のポケットが多くついているジャケット、という風だ。
「銃とか……俺、使えないんだけど」
 服の機能に感心しながら、ふと思い当たってニトロが言う。ハラキリは他に何を持っていくかと並べた武器を見ていた目を上げ、その中の一つをニトロによこしてきた。
「これを」
 それは少し大振りのナイフだった。随分しっかりしたつばがついている。
「銃の扱い方は後程教えますね」
 と言って、鞘に差されたナイフを固定している装置のボタンを押して解除すると、柄をニトロに向けた。抜けということらしい。ニトロは柄を握り引き抜いた。両刃のナイフだった。露となった刃は金属ではなく、白く、エナメル光沢を持つセラミックに似た物質でできていた。
 ナイフは予想外に軽かった。刃の部分に重さをほとんど感じない。全体のバランスを考えれば柄の重さが異様に際立っていた。
「『切る』と思いながら柄を強く握ってみてください」
 脳内信号シグナルを感知する精神感応機能でもあるのだろうか。ハラキリの言う通り、柄を握る手に力を込める。だが、ハラキリは少し苦笑いするような顔をした。それから意外なほど身軽にその場で垂直跳びをすると、天井に生えている草を一本抜き取り、足首から膝にかけて衝撃を逃がして驚くほど音を立てずに着地した。
 その身のこなしに、ニトロは素直に感心していた。
「部活入ってたっけ? 運動、学校で目立ってないよね」
「目立つのは嫌いなんです」
 ハラキリは草の両脇を握り、ニトロに差し出した。
「これを『切る』ために柄を強く握ってみてください」
 言われる通り、ニトロは改めて柄を強く握った。すると掌に静電気が走るのに似た痺れが感じられた。刀身が白い光を帯び、僅かにブレて見える。少し、耳鳴りもした。
「そのまま刃を上に」
 ハラキリに向けてナイフを構えるようにして、寝ていた刃を天井に向ける。
 ハラキリは手に持った草を捨て、腰に差していたナイフを抜いて鋭利に輝く、明らかにニトロが持つものよりも強烈な殺傷力を誇示している刃を電灯に閃かせた。
至鉄鋼アルタイトのナイフです」
 至鉄鋼アルタイトとは、この世で最も硬いとされる合金だ。そのナイフをハラキリがニトロのナイフの刃に乗せる。
 すると、至鉄鋼のナイフが音もなく『切れた』。まるで火でも切るかのように、手応えは全くなかった。だが、切り落とされたナイフの先は重力に従いすとんと、自然に落ちただけなのに床板に大きな傷をつけて倒れた。
 声もなく、目を丸くして電灯に光る破片を見つめるニトロに、ハラキリは笑いを含みながら言った。
神技の民ドワーフが作り出した刃、『毀刃きじん』のナイフです。製造法は秘匿されているので詳しいことは解っていないのですが……一説には、その刃の表面で分子レベルの小さな刃が無数に高速で微細超振動していると考えればいいようです」
「……チェーンソーみたいに?」
「ああ、そう言えばよかったですね」
 意を得たりとハラキリはうなずく。その間に、ニトロの掌にあった痺れが消えた。刃にまとわりついていた光が消え、耳鳴りもなくなった気がする。ちょうどいいと言うようにハラキリがまたうなずいた。
「大体これが一回の持続時間になります。起動していない時は、ただのセラミックナイフ」
 ハラキリはニトロのナイフの刃を掴んで見せて、そのまま受け取って鞘に収めた。
 見たことも聞いたこともない技術だった。最先端、あるいは最先端になる前の技術なのだろう。見た目は一振りのナイフだが、きっと自分には想像もつかないほど高度なシステムの塊なのだ。
「今のように鞘から抜いて意志強く力を込めて握れば起動します。持続時間が短いのと、数分の休息を置かないと連続使用が出来ないことが難点ですが、何でも断ち切ることができます。あ、起動中は刃に触れないようにしてくださいね」
 淡々とした説明と鞘に収められた毀刃きじんナイフを受け取り、本当によくこんなものを持っていると半ば戦慄しながら、ニトロは自嘲気味に笑った。
「ナイフなんて使う前に撃ち殺されないかな」
「何も持たないよりは安心感が違いますよ。それより、ろくに扱えない銃を暴発される方が怖い」
「そりゃまぁ、そうだね」
 苦笑して、毀刃ナイフを左腰にあったちょうどいいホルダーに差す。それから何か忘れていることはないか自身を見る。脱いだ服の隣には携帯電話と財布。ハラキリの言う通り携帯電話は置いていくとして、ティディアから受けた『軍資金』は持っていかねばと財布を懐にしまいこむ。
「…………で、どうすんの? これから」
 よしと納得して、ハラキリに訪ねる。
「まさか、戦う気か?」
「それは可能ですけど」
「え? 可能なの?」
「でも持久戦になると、いずれ負けてしまいますから」
「ちょっと待てよコラ、戦えるってどういうことだよ?」
「おーい、撫子なでしこ
「ハイ」
 あくまでこちらを無視するハラキリをちょっと殴りたくなったが……A.I.を呼び出した彼が何をする気か、その興味にニトロは口を閉じた。
「データサーバーへのアクセスログは?」
「消去完了致シマシタ。何時デモ『抜殻ダミー』ヲ残シテ去レマス」
「じゃあ、0時になったら一斉に撃ってくるだろうから、防衛システム全開で迎撃ね」
「カシコマリマシタ」
「で、頃合見て、もうここにはいないことを通告したら逃げちゃって」
「馬鹿ニシナガラデスカ?」
「そう」
 ニトロの顔面は、急性の神経痛になったかのごとく痙攣していた。両者の会話からすると、この家には、特殊部隊の総攻撃が、少なくとも10分は通じないほどの防衛装備セキュリティが備わっているようだ。
(軍事アナリストって、あくまで一般職業だろ?)
 だが、この家の住人は一般ではないらしい。
(……蛇の道は、蛇ってことか?)
 多少納得してはいけないところもある気がするが、ニトロは納得しておくことにした。どうしたところで、自分の判断は間違いなかったのだから。
「ん?」
 ふと、ニトロは気づいた。
「どうやってここから出るんだ?」
 ハラキリは言っていた。『もうここにはいないことを通告して』。
「ああ、それは」
 独り言に近かった疑問に応えてきたハラキリに、ニトロは目を向けた。
 と、そこには、いつの間にか天井から垂れ下がっていたまだらひもを握るハラキリがいた。
「ハラキリ様、初仕事ガンバッテ下サイマセ」
「おー」
「待て今聞き捨てならねぇことを…」
 A.I.の励ましに気楽な返事をしたハラキリに、ニトロが問いかけをしようとしたその刹那――
「れっつごー」
 ハラキリが紐を引いた。ニトロの足下に穴が空いた。
 突然足下が空となり、万有引力に足を掴まれた永遠とも思えるその刹那、まさかとばかりにニトロはハラキリを見つめた。
 しかし、どんなに強い眼差しも、二人をつなぎとめることはけしてなかった
「あああああぁぁぁぁぁぁ、、、、、、、、......」
 どえらい速度で小さくなっていくニトロの姿に比例して、彼の断末魔も小さくなっていく。
「……ドップラー効果だっけ?」
「違イマス」
「あ、そう?」
 彼は、床にぽっかりと大口を開けた穴を覗きこんだ。そこには、黒々とした闇以外の何者も見えない。穴底からは、何も聞こえてこない。悲鳴も、風の音も。
「あれ? ちゃんとエアークッション作動した?」
「昨日、奥方様ガ整備ニ挑戦シテ失敗シマシタ。オ伝エシマセンデシタカ?」
「あ〜、忘れていたよ」
 ハラキリは、はっはっと笑った。
「……」
「……御無事デアラシャイマスカネェ」
「撫子、後よろしく!」
 慌てて穴に飛び込むハラキリと、その声が消えたその時。
 時計の針は午前0時を指し示した。

 え? 私の攻撃に耐える奴がいたら?
 そうね……その時は、びっくりしてみようかしら(笑)
<週刊フェイマル777「特集:私の戦略・ティディア姫」より>

 特殊部隊の突撃は、各種最新鋭防衛兵器で防がれた。突然芝生がひっくり返って現れた地雷原に出鼻を挫かれた上、反重力装置無効化兵器、音波兵器等々、木造のボロ屋からは想像できない兵器の数々の登場に妨げられ続けた。
「びっくりしたー」
 正直な感想が、ティディアの口から漏れた。それに反応して、彼女の隣に控える将校は肩を震わせた。
「なんていうか、これは思わぬハプニングねー」
 攻撃は止めさせてある。弾薬を無駄に消費して金を削りたくなかったし、何より目標が愉快な動きを見せたからだ。
 10分もした頃、突然家がネオンで光り輝くと、庭には高低さまざまな噴水が吹き上がり、下がり、また吹き上がり、まるで踊るかのようなそれらを何のつもりかと疑っていると、今度はファンファーレと共に屋根の上に現れたオモチャの楽団が音楽を奏で始めた。
 今も眼前で繰り広げられている光景は、まるで遊園地のイルミネーションショーのようである。これで着ぐるみでも出てくれば最高だったのだが……。
「い、いかが致しましょう」
 とはいえ、現実はそれほど夢に溢れたものではない。
 ティディアの隣で、その将校はビラを一つ握り潰していた。目の前のイベントが始まると同時に、あの家が空にばらまいた『告知の紙』である。
 家の玄関は開かれていた。打ち破ったのではない。自ら戸を開き、中に敵を招き入れてきた。二組チームを突入させてはいるが、そこにターゲットがいないことは知れていた。
「決まってるでしょ?」
 ティディアは、鼻で笑った。将校は、屈辱と恐怖に固まった顔面に大量の油汗を浮かべている。自慢の部隊が、ただの一般家庭相手に無力のていを表したのだ。この件に関して絶対の自信を持って姫に進言した彼には立場が無い。いや、それよりも姫の叱咤が恐ろしかった。
「さっさとこの一帯の地下の地図を入手。逃走経路を予測、追跡なさい」
「はっ!」
 敬礼して、将校は踵を返した。傍に待機していた部下に怒鳴り散らしながら、足早に去っていく。肩の力の入り様からして名誉挽回の機会を狙っているのだろう。しかし、それはもはや叶わぬ。
(二階級降格……あ、でもこれ見た時の顔が面白かったから一階級にまけよっかな)
 ティディアの手の中には、将校が握っていたものと同じビラがあった。そこには四つん這いでこちらに尻を向けてズボンを下げて穴まで出して、あかんべぇをした男女が描かれている。
 キャッチコピーは、『判決! 無駄足の刑に処す!』だ。
 くだらないと言いながら、彼女は肩を揺らした。だが直感が、相手はなかなか手強いようだと、慢心を削り取れと告げてくる。
「シナリオ通りにはいかないものね、『犬』」
「御意に」
 ティディアの背後に付き従う執事が、頭を下げる。
「まさか自力で手駒を手に入れるとはねー」
 ビラを持つ彼女の手は小刻みに震えていた。彼女は歯を食いしばって腹の底下からこみ上げてくる熱情を堪えていた。だがもう押さえ込むことができない。彼女はびくりと大きく痙攣した肩を抱いた。
「〜〜〜〜〜っ! 楽しすぎてイきそーっ!」

3-a へ   3-cへ

メニューへ