アデムメデス国際空港へ向かう第一王位継承者専用の飛行車スカイカーの中、第一王位継承者のみが着用を許される正装ドレスに身を包んだティディアは、唇を固く閉じ、じっと地平線を見つめていた。
 地表には、数え切れない人間の活動の証が刻まれている。
 国民――王族の威を示して言わば――『我らが子ら』の息吹が足下に満ちている。
(……芍薬ちゃんには、悪いことをしちゃうわね)
 これから、この星には『大事件』が起こる。ニトロと芍薬が旅行に行く暇など間違いなくなくなるだろう。それを思うと、芍薬の心底嬉しそうな様子が思い出されて胸が痛む。
 しかし一方で、ティディアの胸は大きな期待に高鳴ってもいた。
(さあ、ミリュウ。あなたは一体どうするつもり?)
 ティディアは、今回、ミリュウの動きを誰にも探らせていない。妹の周囲に異常・異変がある場合は即座に伝えるよう命じてある“妹の部下”にも、ここ最近は彼女のどんな行動も報告しないよう――そして“主人”の命に尽力するよう命じてある。
 ……正直、楽しみでならない。
 ティディア・フォン・アデムメデス・ロディアーナに誰よりも近く、誰よりも希代の王女に心酔し、『女神』を誰よりも神聖視する『伝説のティディア・マニア』。
 愛する大事な妹が、絶対なる庇護者に反してまでどのような行動を見せるのか――震えが来るほど待ち遠しくてならない。
 それを実際にこの目で、この星で、リアルタイムに追いかけられないのは残念極まりないが……まあ、それは我慢すべきことだろう。
 私の意に反する行為への覚悟を決めても、それでもあの子が『わたし』がいる時には実行できないのであれば。
(――そこがあの子の限界、って見切ってしまうのは……可哀想かしらね)
 とはいえ本音を言えば面と向かって抗って欲しかったから、そうも思う。
 しかし、ミリュウに対する自分の存在感を誰よりも理解しているからこそ、酌量の余地の存在を私は理解している。
 そして、その酌量の余地を生む『鎖』を少しでも緩められるのはこの機会をおいて他にはないとも、理解している。
 だから――
(ジレンマねー)
 もどかしさに微苦笑し、ティディアは、愛する男性の顔を思い浮かべた。
 今日、ホテル・ベラドンナの超VIPルームを再現した部屋に入ってきた時の彼の顔。
 昔、ホテル・ベラドンナの超VIPルームに前執事に連れられやってきた時の彼の顔。
 同じ少年が見せた二つの顔を重ねると、そこには天と地よりも大きな差が現れる。
 ティディアは思わず笑みを浮かべた。
 ――あの時は、まさかこんなにも彼に頼ることになろうとは思いもしなかった。
 ニトロにはあの部屋について色々言ったが、本当のところはもちろん違う。
 ただ、懐かしく感じたのだ。
 あの瞬間を。
 あの時間を。
 だからもう一度『再現』してみたかったのだ。
 ――その時は、ニトロ・ポルカトはただの『“夢”を叶えるための道具』だった。
 その時は、彼をこんなにも愛しく思い、そして信頼することになるとも思いもしなかった。
 ふと、思う。
 もし、『映画』など用意せず、ニトロ・ポルカトを私の『敵』としていなかったら?
 ふと考える。
 もし、『映画』の後には私が彼にとっての『敵』とならぬよう言動を慎み淑やかに接していたら。
 もし……そうしていたならば、今、私の隣にはきっと『ニトロ・ポルカト公』がいたことだろう。
 だが、その場合、私は決して彼を人として愛してはいなかっただろう。
 夫として相方として隣にいる男を、間違いなく、夢を実現し保持するための道具としてのみ愛し続けていたことだろう。
 ――皮肉なものだ。
 あの『映画』以降の愉快で幸せな日々がなければ、きっとニトロを手に入れられていた。
 しかし、それがなければ、ニトロを本当の意味で手に入れる可能性を……きっと、得られはしなかった。
 滑稽なものだ。
 結果的に見れば、現状ニトロを手に入れられていない根本的な原因は初手にある。しかし初手に講じた最悪手こそが、私にとって奇跡の最善手ともなっている。
 ジレンマ。
 そう、ひどく甘くて、素晴らしく苦い……ジレンマ。
(本当に滑稽で、皮肉)
 暴君道化のクレイジー・プリンセスに、なんと相応しいことだろう。
 そしてその上で彼に嫌われ続けている現状の痛みは、多分、私の負った罰だ。
(…………嫌ね)
 思いもよらず、何とも耽溺な自嘲思考を繰り広げてしまっていた。
 これはもしや恋煩いの諸症状? と思い至り、ティディアは口元に浮かんでいた笑みを苦く歪めた。
 すると、視野に映るものが変わった。
 いつの間にか視界を覆っていたニトロの存在が消え、再び目にアデムメデスの地表が飛び込んでくる。全星系連星ユニオリスタの中で年々存在感を増していく中興の国は、今年また確実に存在感を増し、かつ、まだまだ発展していく。
「すっかり可愛らしくなられましたね」
 ふいにそう声をかけられ、ティディアははっとして目を車内に移した。
 向かい合う形に配置された後部座席のシート。その運転席側――ティディアの対面に座り、先ほどまで板晶画面ボードスクリーンに目を落とし仕事をしていた執事が、主を見つめて品の良い唇をほころばせている。

→2-3-bへ
←2-2-dへ

メニューへ