七味とうがらしさん、こんにちは。京アニの放火殺人事件については、今は惨いとしかいいようのない思いです。犠牲者の無念は推し量ることもできず、被害者はもちろん、ご遺族や関係者のお心を慰める言葉も見つけることができません。七味とうがらしさんの挙げられたような事は自分も耳にしたことがあります。誰も誰の頭の中を覗くことはできないのに、それすら想像できなくなる妄想。この件はまだ明らかになっていることが少ないので憶断にしかなりませんが、もしそこに起因するものとしたら、それはやはりあまりに惨く、イマジネーションの力で作品を作ってこられた方々に取り返しのつかない害が及んだことは、またあまりに悲しいことです。さて、確かに七味とうがらしさんがこの前コメントを下さった頃は『寒い』ものでしたね。それが数日前から急に、まるで夏が夏を思い出したように暑くなって既にうんざりしています。しかもこれでまだ自分の住む地域は梅雨明けしておらず、日照不足なところに急に酷暑の日も差してきて。加えて寝苦しい熱帯夜……体調管理の難易度が高過ぎです(苦笑)うちの鉢植えはここ最近の天候のせいで成長が鈍化していますが、蔦植物はさすがですね。アンテナにまで絡み付くどころか樹木のごとくになるとは。ーーいや、やつらはそう、樹木のようになるんですよね。ただでさえ繁殖力も生命力も強いのにそこまでなると物理的な除去も難しくなる。厄介すぎるものですが、一方で見習いたいと思う部分もあって……いや、それとこれとは別ですね、やはり早め早めの対処が肝心です。ジャングルのようになってしまったお庭の手入れは大変でしょうが、くれぐれも熱中症にお気をつけて作業をなさってください。お互いに、この夏を無事に乗りきりましょう。それでは、今回はこの辺で失礼いたします。
七味とうがらしさん、こんにちは。まずは何より、無事に七味とうがらしさんの視力が両目ともに戻りましたこと、本当に良かったです。いやー、それはもうDI○様にもなりますとも(笑) 四年ぶりですか……それだけの期間を病を得た片目でお過ごしになられた後に、治療を経て両目で眺められた世界のもたらした感動はまさに実に大きかったことでしょう。七味とうがらしさんのお言葉を読むにその衝撃が直接伝わってくるようです。ええ、そりゃあもうDIO様にもなりますとも!将来的な不具合ーーと言っていいのか微妙ですが、とはいえそれも一日の治療で済むのでしたら安心ですね。いや、今はともかく、再び手に入れた鮮やかな世界を心ゆくまでご堪能下さい。改めて、七味とうがらしさんの両目の回復を心よりお喜び申し上げます。本当に、本当に良かったです(^^)それにしてもこの頃の気候には参ります。涼しいどころか肌寒い、七月にもなって覚える気温とは思えぬ日もあり既に体は大混乱を引き起こしているようにも感じます。なのに梅雨明け後には一気に暑くなるとの報もあり、それに備えるためにも今から調子を整えていかねばなりませんね。七味とうがらしさんもくれぐれもご自愛下さい。お互いに健康に日々を過ごして参りましょう!
〉ハラキリの家の廊下は「うぐいすばり」でしょうか?はい、「うぐいすばり」です。しかし色々間違った情報&推測を元にしているので、偽物かつ珍妙な“うぐいすばり”になっています(^^)
〉こんにちは ふと思ったのですが ニトロ君お母さんのお腹にいるころから気持ち的には「つっこみ」をしていたのでは と・・ (妊娠出産に関しては現代日本と同じかんかくでいいのでしょうか?)こんにちは! 拙作をお読みいただき、またこうしてコメントを下さり、本当にありがとうございます(*^^*)言われてみれば、ニトロは母のお腹にいるときはどんな感じだったんでしょうねえ。両親の会話が胎教のようになって、ある種のツッコミ英才教育になっていたのか(笑) それとも、例えばハラキリはニトロの「ツッコミ」を後天性と思っていますので、今とは逆に赤ん坊の頃までは両親と同じく「ボケ」寄りだったのかもしれません。それでも早いうちからツッコミの芽が育っていたには違いないはずですから、もしかしたら両親が何かボケた瞬間、良いタイミングで胎動をしていたかもしれませんね(^^)妊娠出産に関しては、医学的な方法も様々にありますが、アデムメデスでは基本的に現代日本とほぼ同じ感覚です。ただ、妊娠出産に伴う危険や苦痛は現在よりずっと少なくなっています(少なくすることができます)。〉「ロイヤルパフェ」・・ ニトロの住んでいるところでの「ロイヤルパフェ」・・ どんなパフェ?ロイヤルです、そりゃもうロイヤルです!ーー補足しますと、アデムメデスでのロイヤルパフェには二通りの意味合いがあって、一つは「そのお店の最上級のパフェ」です。もし日本のファミレスで出すなら1500円以上のレベルです。もう一つは「まさに超最高なパフェ」です。一個何千円、一粒何百円といったフルーツや、特注のチョコレート、希少なエディブルフラワーや宝石にしか見えない菓子などを使った目の飛び出るような値段のパフェです。ただ高いだけでなく、何代か前に食にうるさい王様を黙らせたもので、まさにパーフェクト。ミーシャが食べたのは前者ですが、それでもたいへんに美味です(^^)d〉う〜ん・・ ニトロとテディア テディアとニトロ 二人の未来はどうなるのか? パラレルワールド の設定を持ってくると大変なことになりそう・・(面白そう)ニトロとティディアの未来!……本当にどうなるのでしょう。あの二人、いつの間にやら思わぬ動きをするようになってその未来をなかなか作者にも見せてくれません(苦笑)しかし少しずつ見せてくれ始めたので、できるだけ早く、必ずそれをお届けいたしますね。もう少々お待ちくださいませ。そして、パラレルワールドの設定を持ってきますとねー、きっとニトロと作者が発狂します(笑) ええ、何故ですかね? どんなパラレルワールドでも何故かニトロが『被害』を受けない世界が見えないのです(大笑)それでも二人は二人それぞれ明るい未来を求めるでしょうから、今後もお付き合い頂ければ幸いです。改めて、コメントをお送り頂き感謝いたします(^^ノシ
こんにちは、七味とうがらしさん。まずは一度目の手術の成功、お祝い申し上げます。やはりものがよく見えるのは嬉しいですよね。程度は全然違いますが、自分も近視ですので、視力の大切さを折に触れて実感しています。以前、眼鏡が壊れた際に新調しに行くまでの道のりの不安と言ったら。まったく見えぬわけでもなく、ぼやけるとはいえ周囲の状況を把握できないほどではない、その程度ですら新しい眼鏡を手に入れたときには大きな安堵と喜びがあったものです。七味とうがらしさんの体験なさった感動はいかほどのものだったでしょう。バッテス・ランランも、もちろん大きな笑顔で祝福してくれるに決まってます(^^)一方で見えるようになったからこそ分かってしまったことについては……いえ、もはや梅雨を飛び越えて盛夏の様を呈する現状、これより先の思いやられる夏本番を前に問題を知り、処置のできることを幸いといたしましょう(笑) ただ熱中症は家の内での作業中にも起こりやすいとのことですので、その点はお気をつけ下さいね。しかし、本当に暑いですね。チャドクガの発生は幸い近隣では見かけていませんが、食害のある椿があったら警戒しようと思います。それから梅雨に向けての気温差による体調不良ですね、もう服装が大変です(苦笑)先にも触れましたが、自分は眼鏡を使用しています。コンタクトレンズの弊害について、その件は存じませんでした。どうやら不適切な使用が特に問題を引き起こすようですね。もし何かの折りに使用する際は気を付けさせていただきます。お心遣い、感謝いたします。木々も旺盛にその生命力を発し、眺めるに葉色の美しい季節です。ツツジや薔薇は終わりに差し掛かっていますが、家々の花壇には花が咲き並び、アジサイも色づいて参りました。自然の彩り賑やかな今、視力を取り戻されましたこと、とにかく本当に良かった。安堵いたしました。もう一度の手術も恙無く進むことを祈っています。それでは今回はこの辺で。お互い暑さに負けず参りましょう!
七味とうがらしさん、こんにちは。いやまさか五月に猛暑を味わうとは思っていませんでした。梅雨を飛び越えての夏日真夏日、湿度の低いためか思うより過ごしやすかったとはいえ、本当に今後が思いやられます。さて、七味とうがらしさんは来週手術を受けられるとのこと。確かにその方法を聞くと妙な心持ちになってしまいますね、我が身に穴を開けるとなると(苦笑) しかし、それでようやく七味とうがらしさんが一つ楽になると思えば嬉しいものです。術後への不安のあるのも当然とは存じますが、全てつつがなく済み、またその後も問題のないことを祈っています。それにしても新しい元号に変わってからの事件には、確かに気の滅入るところがありますね。中でも、被害者の年齢で悲惨の程度が本来変わるわけではないはずですが、やはり幼い子が犠牲になるのはたまりません。しかも川崎の事件は犯人が死亡。自分にも覚えがありますが、突然の喪失はそれ自体がまた激しい責め苦であるというのに……七味とうがらしさんのおっしゃる通り、被害に遭われた方とご家族のご心痛には想像が及びません。ただ亡くなられた方にお悔やみ申し上げ、ご遺族と、また心身ともに傷を負われた方々の回復と少しでも落ち着ける日々の訪れを祈るばかりです。暗いニュース、呆れるニュースの連続には時代がすぐに心機一転とはいかないことを思わされますが、ならばこれまで通りに明るいニュース、嬉しいニュースを大事にしていきたいとも思うものです。自分にとって七味とうがらしさんの目が良くなることは、本当に明るく嬉しいこと。繰り返しになりますが、万事順調にいくことを心から願っています。こちらは現在サイトを半ば放置している形になってしまっていますが、復帰しても新しい小説を上げられないままでは心苦しいので、今は必要と思われるものを吸収しつつ久しぶりに紙とペンを使って色々考えています。また七味とうがらしさんに面白いと思っていただけるものをお届けできるよう努力しますね。是非またお気軽においでください(^^) それでは、今回はこの辺で。熱中症はもちろん、食中毒の季節でもあります。くれぐれもお体には気をつけて。失礼いたします。
七味とうがらしさん、こんにちは。改元を前に、祝祭にも似た不思議な空気の中、段々と夏の陽気に近づいてきていますね。それでも時に寒の戻りがあるため服装には中々苦心させられるものですが、こちらはどうにか大きく体調を崩すことなくやっております。さて、今回お便りを頂き、始めは日常生活もままならぬほどのご病状の悪化に心配をいたしましたが、再来月には手術を受けられるとのこと、とても安堵いたしました。それにしても、ご病状の悪化じたいは良くなくとも、それによって日程を早めて治療が進むのは何とも言いがたいものですね(苦笑) とはいえ、これで七味とうがらしさんの回復が近づいたことは確かですので、その点は本当に嬉しく思っています。ただ手術まで日はまだ空くということで、その間には大変なご苦労もあると存じます。くれぐれもお気をつけて、ご自愛なさってくださいね。こちらも目のことはもちろん、健康には気をつけます。しかし風疹の流行は聞いていましたが、インフルエンザB型もとは。連休には人混みに入る機会もありますので、こちらも重々気をつけていこうと思います。それでは今回はこの辺で。万事順調に進みますこと、心からお祈りしています。
スパムによりこれまでの書き込みは押し出されてしまいました。上の『過去ログ』の『0001』の14ページ以降に残っています。
Page: | 1 | 2 |
- YY-BOARD -